活動状況

前のページへ戻る

2009年6月15日(月)10:00〜

議事堂において自民党を代表して代表質問

議事堂において自民党を代表して代表質問の写真 議事堂にて代表質問中。
議事堂において自民党を代表して代表質問の写真2 議事堂の全体写真です。

【問1】6月補正予算の基本方針について

【問2】景気・雇用・金融対策について

(1)北陸新幹線の整備促進と地元負担の軽減について
(2)地元建設業者の受注機会の確保・拡大や補正予算を含めた公共事業等の切れ目のない発注について
(3)厳しい雇用情勢の中で、地域の実態や求職者のニーズを踏まえた雇用の創出や安定的拡大に努めるべきと考えるが、今後更なる雇用対策についてどのように取り組んで行くのか。
(4)中小企業の円滑な資金調達について、今後どのような支援を行っていくのか。また、地域の金融機関や信用保証協会に対し、今後どのように要請してくのか。
(5)警察署の整備について

ア)老朽化した警察署、交番及び駐在所の現状を踏まえ、警察施設の計画的整備について所見を問う。
イ)非常に厳しい県の財政状況の下、警察施設の整備促進について、今後どのように取り組むのか。

【問3】新型インフルエンザ対策について

(1)今後、県内における新型インフルエンザ対策にどのように取り組んでいくのか。
(2)学校における予防対策の現状と、今後県内感染が確認された場合の応急対策について問う。

【問4】活力とやまについて

(1)光振興・地域振興の推進

ア)「観光振興戦略プラン(仮称)」の取りまとめにあたり、将来的な戦略として何に重点を置くのか。
イ)富山県の魅力を訴える観光PRと、新たな魅力を創出する観光資源の掘り起こしに、どのように取り組むのか。
ウ)富山空港の利用促進について、北陸新幹線開業後の東京便のあり方を含めた富山空港の将来構想を踏まえ、今後どのように利用促進を図っていくのか。
エ)東海北陸自動車道の全線4車線化や新たなインターチェンジの開設に向けて、今どのように取り組むのか。

(2)本県の農業の現状をどのように認識し、今後地産地消の推進や食の安全・安心の確保に向けてどのように取り組んで行くのか。
(3)農政改革、米の生産調整

ア)「減反選択制」が導入された場合の本県農業への影響分析を踏まえ、米の生産調整のあるべき姿や方向性について、どのように考えるか。
イ) 国で検討が進められている農地改革について、県としてどのように対応していくのか。

(4)市町村や地域の商工業者や商工団体、住民等のまちづくりに果たす役割と、県の支援のあり方をどのように考えるか。中心市街地の現状の認識と併せて問う。

【問5】未来とやまについて

(1)子育て支援・少子化対策条例案のとりまとめにあたり、どのような点に工夫をこらしたのか。中小企業における子育て支援の充実への取り組みと併せて問う。
(2)新しい学習指導要領をどのように評価しているか。自らの教育理念と併せて所見を問う。
(3)県立学校施設の耐震化の促進について、今回の補正予算における考え方と成果の見込みについて問う。

【問6】安心とやまについて

(1)介護・福祉人材の確保を図るため、職員の処遇改善と職場の魅力向上等について、今後どのように取り組むのか問う。
(2)環境先端県として、太陽光発電等の普及や森林整備の促進など地球温暖化対策に今後どのように取り組むのか問う。
(3)イタイイタイ病に関する資料館の建設を含めた関係資料の継承方法について、今後どのように取り組んで行くのか問う。
(4)消費者行政の充実に向け、今後どのように取り組むのか問う。

お問い合せ

米原蕃事務所
富山県砺波市栄町6−27
TEL:0763-33-4511
FAX:0763-33-2321
メールはこちらへ